top of page

梯 剛之|プロフィール





1977年8月2日、音楽家の両親のもと東京に生まれる。
小児癌により生後1ヵ月で失明するが、音楽を聞かせると泣きやみ、メロディーを正確に再現した。
玩具がわりにピアノに親しみ、4才半よりレッスンを始める。
佐々木弥栄子、高岡慶子、阿部美果子氏に師事。









1990年
八王子市立中山小学校卒業と同時にウイーン国立音楽大学準備科に入学、同年再び眼に悪性腫瘍を患い帰国し手術するも、翌年勉強を再開。主にエリザベート・ドヴォラック=ヴァイスハール教授に師事。
1994年
チェコの盲人弱視者国際音楽コンクール、ドイツのエトリンゲン青少年国際ピア ノ・コンクール(Bカテゴリー)で参加者中最年少優勝、豊かな音楽性を認められる。
1995年
アメリカのストラヴィンスキー青少年国際コンクール第2位。
1997年
村松賞受賞。
1998年
ロン=ティボー国際コンクール(パリ)第2位およびSACEM賞(リサイタル賞)、シュピオンボノー財団賞受賞。
1999年
都民文化栄誉章、出光音楽賞、点字毎日文化賞を受賞。
2000年
ショパン国際コンクールワルシャワ市長賞受賞。